mijoe(みじょー)のアウトプット

秋田県のこととか自分の創作物について書きます

西馬音内盆踊りの端縫い衣装がオシャレすぎるので、それを基にいろいろデザインしてみた Part1 / ILL-No.009

※本企画は「西馬音内盆踊りを応援したい、盛り上げたい」という思いから行ったものです。著者であるmijoe(みじょー)が実際にグッズを作成したり、それを販売して利益を得ることは一切ありません。あくまでファンアートの部類なので、ご理解下さい。

1. 序

こんにちは!mijoe(みじょー)です!

先週、ぼくは忙しかったのですが、ここ数日は比較的余裕のある日が続いています。振り返ってみると、

 

03/07~03/10 → 忙しくて簡単な絵を上げただけ

03/11 → 四コマ

03/12, 03/13 → 春を探しに行ってた(ほぼ写真)

 

という感じですので、最近はあんまりイラストデザイン系をやっていないですね。というわけで今日は、デザインの何かをやろうと考えました。

で、何をやるかなんですが、皆さん西馬音内盆踊りの端縫い衣装って知ってますか?まあ、ここで参考の画像をお示しできれば良いのですが、画像使用の許可取りなどに時間がかかりそうでしたので今日は示すことができません。なので読者の皆さんが個々人で画像検索して頂くと助かります。

 

それで結局何が言いたいかというと、端縫い衣装、オシャレすぎません?

西馬音内盆踊りって国の重要無形民俗文化財に指定されていて、結構歴史のある文化なんですけど、その衣装である端縫い衣装の色合いとか柄って、全然古くさくないというか、すごくかっこいいんですよ。そこでぼくは思いました。

「端縫い衣装のデザインを参考に、若者が身につけそうなものをデザインしたら、めっちゃオシャレにならない?」

これです。というわけで、いつものように思い立ったが吉日で早速やっていきましょう。

 

2. スニーカー

まず、オシャレは足元から、ということでスニーカーをデザインしてみました(図1)。

f:id:mijoe:20220314195932p:plain

図1. 端縫い衣装の色合いを基にデザインしたスニーカー

端縫い衣装の襟で使われる黒、および衣装を際立たせる赤をベースカラーとしました。サイドには紫色のラインを入れています。オレンジ色の部分に花柄を入れることで、スニーカーでありながら和なテイストに仕上げました。

どういった場面でも履ける、というデザインではありませんが、これに合う服装を適切に選択できれば、たとえば東京の街を歩いていても目立つのではないでしょうか。

 

3. Tシャツ

次に、ラッパーが着てそうなTシャツをデザインしてみました(図2)。

f:id:mijoe:20220314154330p:plain

図2. 端縫い衣装の色合いを基にデザインしたTシャツ

端縫い衣装の赤・黒・黄色あたりをメインカラーに入れてデザインしてみました。裾に水色、紺色系を入れてみたんですが、これがアクセントになって結構カッコよくなりました。

着ているところをイメージできない読者の方も居られると思うので、試しに「イラストの里(https://poromi-free.net/)」さんで配布されているラッパーのフリー素材に図2のTシャツを着せてみました(図3)。

f:id:mijoe:20220314164839j:plain

図3. 図2のTシャツを着たラッパーのイメージ

めちゃくちゃ着てそう。このTシャツだと金のネックレスが映えますね。

恐らく、端縫い衣装をラッパーと結びつけたのはぼくが初めてではないでしょうか。

 

Part1のおわりに

はい。とりあえず今日はこの辺にしておきます。

こういった試みを行ったのは、ぼく自身当然初めてなので、正直ほんとに良いものがデザインできているのかが疑問です。なのでクオリティどうこうよりは「伝統文化に対してこういうアプローチをして応援する人もいるんだな」という皆さんの気づきになれば良いかなと思っています。

決して文化を壊そうとしているのではなくて、新たな着眼点で文化の発展に貢献しようという試みです。その辺をご理解頂けるとありがたいです。

 

今回デザインした二つを振り返ってみると、普段使いはしづらいかなという印象です。ここらへんはぼくの学びとして受け止めて、この企画の次回以降では、ちょっとしたワンポイントで端縫いのデザインを入れることなどを考えてみようかなと思います。

 

お付き合い頂き、ありがとうございました!また明日お会いしましょう!

 

mijoe(みじょー)

© 2022 mijoe(みじょー)